R-No |
OA日付 |
番組名 |
タイトル |
|
|
1 |
1986-4-9 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「道産子と鶴」 |
TV朝日 |
|
2 |
1986-6-29 |
すばらしき仲間 |
「女房を捨てても男は!?・・・」 |
TBS |
|
1986-8-13 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「三宅島」 |
TV朝日 |
|
3 |
1986-10-8 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「豊後水道-佐田岬-瀬戸内海」 |
TV朝日 |
|
1986-10-15 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「瀬戸内海小島の段々畑と老人・穏やかな海底」 |
TV朝日 |
|
1986-11-5 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「十和田・奥入瀬・八甲田」 |
TV朝日 |
|
1986-11-12 |
ニュースステーション |
検証「国鉄}赤字はどうなる |
TV朝日 |
|
1986-12-3 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「知床冬支度 帰ってきたサケ」 |
TV朝日 |
|
1986-12-17 |
ニュースステーション |
「年末特集 海に生きる人々が訴えてきたこと」 |
TV朝日 |
|
4 |
1987-1-6 |
ニュースステーション |
「知床
春夏秋冬(2) 知布泊 生中継」 |
TV朝日 |
|
1987-1-10 |
YOU |
「はたちのメモリアル だれでも一度はヒーローだった」 |
NHK教育 |
|
1987-6-13 |
青春プレイバック |
「途方にくれていた」 |
NHK教育 |
|
5 |
1987-6-25 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「アラスカ」 |
TV朝日 |
|
1987-8-3 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「カリブ・ドミニカ」 |
TV朝日 |
|
6 |
1987-7-15 |
ニュースステーション |
「故郷編 太平洋を渡る彫刻」 |
TV朝日 |
|
1987-8-17 |
ニュースステーション |
「カリブ特別編 グレナダ」 |
TV朝日 |
|
1988-3-11 |
素敵にドキュメント |
「東京レトロの旅、早稲田・神楽坂あたり」 |
TV朝日 |
|
7 |
1988-1-2 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「新春スペシャル 釧路湿原」 |
TV朝日 |
|
8 |
1988-2-10 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「日光」 |
TV朝日 |
|
1988-3-9 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「早春の越前海岸」 |
TV朝日 |
|
1988-3-16 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「能登」 |
TV朝日 |
|
1988-4-13 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「富士山(1)」 |
TV朝日 |
|
1988-4-20 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「富士山(2)」 |
TV朝日 |
|
1988-5-11 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「稚内・礼文島」 |
TV朝日 |
|
1988-5-25 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「紀州(1)串本」 |
TV朝日 |
|
1988-6-1 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「紀州(2)古座川」 |
TV朝日 |
|
9 |
1988-7-5 |
ニュースステーション |
ニュース「シンポジューム いのちの祭 米価大会様変わり」 |
TV朝日 |
|
10 |
1988-8-9 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「グランドキャニオン生中継」 |
TV朝日 |
|
1988-8-10 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「グランドキャニオン生中継」 |
TV朝日 |
|
1988-8-11 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「グランドキャニオン生中継」 |
TV朝日 |
|
1988-9-21 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「ソウルオリンピック生中継」 |
TV朝日 |
|
1988-10-12 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「柿田川生中継」 |
TV朝日 |
|
1988-11-9 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「奥日光冬支度」 |
TV朝日 |
|
1988-12-21 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「富士山(6)」 |
TV朝日 |
|
1989-1-12 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「富士山(7最終回)」 |
TV朝日 |
|
11 |
1989-1-18 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「奥日光の春夏秋冬」 |
TV朝日 |
|
1989-2-8 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「南会津 舘岩村」 |
TV朝日 |
|
1989-3-8 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「津軽 日本海(1)」 |
TV朝日 |
|
1989-3-22 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「那珂川」 |
TV朝日 |
|
1989-5-3 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「出羽 日本海(2)」 |
TV朝日 |
|
1989-5-10 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「ケニヤ」 |
TV朝日 |
|
1989-6-14 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「越後 日本海(3)」 |
TV朝日 |
|
1989-7-6 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「越中 日本海(4)」 |
TV朝日 |
|
12 |
1989-6-28 |
ニュースステーション |
「アルメニア大地震」 |
TV朝日 |
|
1989-7-6 |
ニュースステーション |
「地球環境を歩く、アルメニア、セバン湖」 |
TV朝日 |
|
1989-8-23 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「越前 日本海(5)」 |
TV朝日 |
|
1989-9-15 |
ニュースステーション |
NS1000回記念スペシャル奥日光生中継 |
TV朝日 |
|
1989-10-00 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「山陰海岸 日本海(6)」 |
TV朝日 |
|
1989-10-18 |
ニュースステーション |
「世界の作家が琵琶湖で地球環境を考えた」 |
TV朝日 |
|
1989-11-6 |
ニュースステーション |
「パリ・ダカ記者会見」 |
TV朝日 |
|
1989-11-15 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「大山、宍道湖 日本海(7)」 |
TV朝日 |
|
13 |
1990-5-23 |
ニュースステーション |
カブトガニ大群の産卵・米国東海岸中継 |
TV朝日 |
|
1990-6-6 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「幻の魚イトウ」 |
TV朝日 |
|
14 |
1990-8-22 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「輝くアラスカの夏」 |
TV朝日 |
|
1990-9-13 |
ニュースステーション |
地球環境を考える旅「モンゴル」 |
TV朝日 |
|
1990-10-2 |
ニュースステーション |
「立松和平のこれがクレムリンだ。ゴルバチョフのペレストロイカ政策の全ぼうを見る」 |
TV朝日 |
|
1990-10-11 |
ニュースステーション |
ペレストロイカは今「ソ連邦・カザフ共和国」 |
TV朝日 |
|
1990-11-8 |
ニュースステーション |
「パリダカ出場宣言」 |
TV朝日 |
|
1990-11-14 |
ニュースステーション |
「赤土がサンゴを殺す 石垣島白保」 |
TV朝日 |
|
15 |
1990-12-28 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「スタート直前の様子」 |
TV朝日 |
|
1991-1-5 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「レース8日目ディルーク」 |
TV朝日 |
|
1991-1-6 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「サハラ砂漠に入って4日目」 |
TV朝日 |
|
1991-1-10 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「ニジェール アガデスから中継」 |
TV朝日 |
|
1991-1-11 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「ゴールまで4350キロ」 |
TV朝日 |
|
1991-1-12 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「朝飯の様子など」 |
TV朝日 |
|
1991-1-13 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「マリ共和国に入る 順位124位」 |
TV朝日 |
|
1991-1-14 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「順位92位」 |
TV朝日 |
|
1991-1-17 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「順位91位」 |
TV朝日 |
|
1991-1-24 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「ダイジェスト スタジオ出演」 |
TV朝日 |
|
1991-2-11 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「サハラ砂漠の旅」 |
TV朝日 |
|
16 |
1991-1-24 |
ニュースステーション |
パリ・ダカ「ダイジェスト スタジオ出演」 |
TV朝日 |
|
1991-2-11 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「サハラ砂漠の旅」 |
TV朝日 |
|
1991-2-20 |
ニュースステーション |
「小林一喜さん通夜」 |
TV朝日 |
|
1991-2-21 |
ニュースステーション |
「小林一喜さん追悼」 |
TV朝日 |
|
1991-2-21 |
モーニングショー |
「小林一喜さん追悼」 |
TV朝日 |
|
1991-2-22 |
日本テレビ |
キャッチ 小倉智昭「小林一喜を偲んで」 |
日本TV |
|
1991-2-22 |
ニュースステーション |
「小林一喜さんを語る」 |
TV朝日 |
|
17 |
1991-7-29 |
ニュースステーション |
立松和平スイスを行く「ソーラー・エネルギーで環境を守る村」 |
TV朝日 |
|
1991-10-28 |
ニュースステーション |
心の水紀行「知床の秋は深く」生中継 |
TV朝日 |
|
1991-10-29 |
ニュースステーション |
心の水紀行「知床の海に生きる男たち」生中継、知床の第二夜生中継 |
TV朝日 |
|
1992-2-18 |
ニュースステーション |
心の水紀行「結氷の屈斜路湖」生中継 |
TV朝日 |
|
1992-2-19 |
ニュースステーション |
心の水紀行「厳冬下の川下り」生中継、釧路川から |
TV朝日 |
|
1992-3-23 |
ニュースステーション |
心の水紀行「軌道トロッコで屋久島原生林の旅」 |
TV朝日 |
|
1992-3-24 |
ニュースステーション |
心の水紀行「生命の島 屋久島の水を求めて・・・」 |
TV朝日 |
|
1992-4-__ |
ニュースステーション |
心の水紀行「美々川から野鳥の聖域ウトナイ湖へ」 |
TV朝日 |
|
1992-4-__ |
ニュースステーション |
心の水紀行「アイヌの聖地を行く 白老 二風谷」 |
TV朝日 |
|
18 |
1992-6-17 |
ニュースステーション |
心の水紀行「生命の大河メコンデルタの旅(1)」 |
TV朝日 |
|
1992-6-22 |
ニュースステーション |
心の水紀行「生命の大河メコンデルタの旅(2)」 |
TV朝日 |
|
1992-7-17 |
ニュースステーション |
心の水紀行「原始の自然 国後島」 |
TV朝日 |
|
1992-7-20 |
ニュースステーション |
心の水紀行「緑の楽園 択捉島」 |
TV朝日 |
|
1992-8-00 |
ニュースステーション |
心の水紀行「故郷足尾の原風景を訪ねて」l |
TV朝日 |
|
1992-9-00 |
ニュースステーション |
心の水紀行「長良川の水と暮らす川職人たち」 |
TV朝日 |
|
1992-11-2 |
ニュースステーション |
心の水紀行「水に浮かぶ神の島 宮古島」 |
TV朝日 |
|
19 |
1992-11-13 |
ニュースステーション |
心の水紀行「紅葉の黒部峡谷を行く」 |
TV朝日 |
|
1992-12-8 |
ニュースステーション |
心の水紀行「神秘の池に立松和平が潜る」夜は雪の北海道神の子池、中継 |
TV朝日 |
|
1993-2-10 |
ニュースステーション |
心の水紀行「鹿児島錦江湾カヌー」 |
TV朝日 |
|
1993-3-00 |
桂三枝クイズ番組 |
クイズ「いち2の三枝」(問題で出演) |
|
|
1993-3-10 |
ニュースステーション |
心の水紀行「立松和平が流氷の海に潜った・知床が氷原にとざされると冬の生命がにぎわう」 |
TV朝日 |
|
1993-6-3 |
ニュースステーション |
心の水紀行「ニュージーランド編(1) 世界一美しい森を歩く」 |
TV朝日 |
|
1993-6-4 |
ニュースステーション |
心の水紀行「ニュージーランド編(2) 神秘の水中洞窟数億年に生まれたフィヨルドの海と海獣たち」 |
TV朝日 |
|
20 |
1993-4-19 |
ニュースステーション |
コメと農業と自然を考える新シリーズ「立松和平が稲作に挑戦」 |
TV朝日 |
|
1993-5-21 |
ニュースステーション |
立松和平が田んぼから伝える農業の心・・・コメ作りシリーズ(2)いよいよ田植えを開始 |
TV朝日 |
|
21 |
1994-9-13 |
なんだろう大情報 |
「多摩川を空から絶景 パノラマ旅」江川卓 |
日本TV |
|
1994-9-27 |
ニュースステーション |
心の水紀行「オマーン紀行(1)」 |
TV朝日 |
|
1994-9-28 |
ニュースステーション |
心の水紀行「オマーン紀行(2)」 |
TV朝日 |
|
22 |
1995-10-16 |
ニュースステーション |
10周年記念ウィークスペシャルllll |
TV朝日 |
|
23 |
|
東芝EMI |
こころと感動の旅「みちのく紀行」 |
TV朝日 |
|
|
東芝EMI |
こころと感動の旅「富士山」 |
TV朝日 |
|
|
東芝EMI |
こころと感動の旅「奥日光」 |
TV朝日 |
|
|
|
|
|
|
24 |
1983-12-31 |
ゆく年くる年 |
|
民放共同 |
01:14:00 |
25 |
1987-7-6 |
スタジオL |
飛騨高山 不思議とロマン 「祭り」 |
NHK総合 |
02:00:00 |
1987-7-7 |
スタジオL |
飛騨高山 不思議とロマン「匠」 |
NHK総合 |
1987-7-8 |
スタジオL |
飛騨高山 不思議とロマン「豪商・金」 |
NHK総合 |
1987-7-9 |
スタジオL |
飛騨高山 不思議とロマン「くらし 酒・たべもの」 |
NHK総合 |
26 |
1988-2-27 |
さわやか食通信 |
「自然派の旅人は心にしみるごはん党!」 |
テレビ朝日 |
00:14:00 |
27 |
1988-6-19 |
みどり四季通信 |
「帰化植物」 |
テレビ朝日 |
00:38:00 |
1988-7-18 |
ETV8 |
「テレビに何ができるか これからの地球・・・」 |
NHK教育 |
00:45:00 |
28 |
1989-1-15 |
|
第33回NHK青年の主張 全国コンクール大会 |
NHK総合 |
02:00:00 |
29 |
1989-1-15 |
日曜美術館 |
「益子参考館」 |
NHK教育 |
00:45:00 |
1989-2-13 |
日本再発見 |
「縄文解説」 |
NHK総合 |
00:40:00 |
30 |
1989-4-30 |
89サファリラリー |
「立松和平5日間4539キロの大ロマン」 |
テレビ朝日 |
00:49:00 |
31 |
1989-7-15 |
あなたならどうする |
「国際結婚」 |
NHK総合 |
00:36:00 |
1989-7-17 |
テレビ タックル |
「裏切り」 |
テレビ朝日 |
00:51:00 |
32 |
1989-8-30 |
水曜スーパーテレビ |
立松和平緊急報告「殺意の遠景・・・ 連続幼女殺害事件!!」 |
テレビ朝日 |
01:18:00 |
1989-9-12 |
まんがで読む古典 |
「更級日記・初めて知った別世界」 |
NHK総合 |
00:30:00 |
33 |
1989-9-25 |
|
「実録!キャスター物語」 |
テレビ朝日 |
00:50:00 |
1989-10-7 |
土曜倶楽部 |
「今日の仕事はつらかった・・・体験・建築現場1週間」 |
NHK教育 |
01:00:00 |
34 |
1989-10-28 |
緊急討論 |
「いま、地球を救え!!」 |
テレビ朝日 |
02:15:00 |
35 |
1990-1-4 |
|
「自由化がやってくる」〜どうする、岩手の食糧・農業〜 |
テレビ岩手 |
00:58:00 |
36 |
1990-1-28 |
|
立松和平サハラ砂漠 苦闘の1万2千キロ |
|
01:45:00 |
37 |
1990-4-10 |
ミッドナイトジャーナル |
「ゴルフ場について」 |
NHK |
00:54:00 |
1990-5-11 |
ひるのプレゼント |
「日本の母」 |
NHK |
00:24:00 |
38 |
1990-5-16 |
現代ジャーナル |
「短歌絶叫」福島泰樹コンサートにみる現代 |
NHK教育 |
00:45:00 |
39 |
1990-8-19 |
気ままにいい夜 |
「TVの私って声がナマってるんだよね」 |
TBS |
00:28:00 |
1990-8-19 |
てれび自由席 |
「わたしの番組批評」 |
NHK |
00:15:00 |
1990-11-13 |
ひるのプレゼント |
「一張羅」 |
NHK |
00:20:00 |
1990-11-23 |
ミッドナイトジャーナル |
「BSヤングバトル」 |
NHK |
00:05:00 |
1990-12-27 |
古典への招待 |
「古典とわたし」 |
NHK |
00:30:00 |
40 |
1990-11-3 |
人間ビジョンスペシャル |
川の向こうに「和船チャラセ北をめざす」 |
北海道TV |
01:11:00 |
41 |
1990-11-10 |
ピクニックファーラム |
「発見!素敵な遊学体験」 |
THK |
00:50:00 |
42 |
1990-12-23 |
サンデープレゼント |
「熱いベルリンの400日」〜証言!ドイツの光と影〜 |
テレビ朝日 |
01:20:00 |
43 |
1991-1-27 |
パリ〜ダカールラリー |
「これがパリ・ダカだ」 |
テレビ朝日 |
01:20:00 |
44 |
1991-1-30 |
プレステージ |
「パリ・ダカ砂漠の勇者たち」 |
テレビ朝日 |
01:30:00 |
45 |
1991-1-13 |
パリ・ダカールラリー’91 |
第16日 |
テレビ朝日 |
01:30:00 |
1991-1-14 |
パリ・ダカールラリー’91 |
第17日 |
テレビ朝日 |
1991-1-15 |
ニュースステーション |
パリ・ダカールラリー’91 |
テレビ朝日 |
1991-1-16 |
パリ・ダカールラリー’91 |
第18日 |
テレビ朝日 |
1991-1-17 |
パリ・ダカールラリー’91 |
第19日 |
テレビ朝日 |
1991-1-17 |
ニュースステーション |
パリ・ダカールラリー’91 |
テレビ朝日 |
1991-1-18 |
パリ・ダカールラリー’91 |
最終日 |
テレビ朝日 |
1991-1-18 |
ニュースステーション |
パリ・ダカールラリー’91
最終日 |
テレビ朝日 |
46 |
1991-3-7 |
フリーゾーン2000 |
もうひとつのパリ・ダカ「オジサンは荒野をめざす」(4) |
衛星CH |
00:45:00 |
47 |
1991-2-17 |
沖縄・民俗ロマン |
「海からきた民族」 |
NHK BS2 |
01:55:00 |
48 |
1991-3-8 |
徹子の部屋 |
「小林一喜さんをしのんで」 |
テレビ朝日 |
00:34:00 |
49 |
1991-3-26 |
TVコラム |
[日光・霧降高原の森」 |
NHK教育 |
00:15:00 |
50 |
1991-4-29 |
現代ジャーナル |
「自然との共存」 |
NHK教育 |
00:52:00 |
51 |
1991-5-9 |
どーんと沖縄 |
「ゆんたくTV」 |
NHK沖縄 |
00:52:00 |
52-1 |
1991-5-11 |
素晴らしき森の仲間たち |
第1部「テレビバードウォッチング」8:30~10:00 |
NHK BS2 |
07:30:00 |
52-2 |
1991-5-11 |
素晴らしき森の仲間たち |
第1部「テレビバードウォッチング」10:00~11:55 |
NHK BS2 |
52-3 |
1991-5-11 |
素晴らしき森の仲間たち |
第2部「鳥に魅せられた男たち」12:20~14:00 |
NHK BS2 |
52-4 |
1991-5-11 |
素晴らしき森の仲間たち |
第3部「野生にロマンを求めて」15:00~16:30 |
NHK BS2 |
52-5 |
1991-5-11 |
素晴らしき森の仲間たち |
第4部「夜の森・フクロウを撮る」21:00~22:00 |
NHK BS2 |
53 |
1991-6-13 |
テレビ生紀行 |
中国路歴史紀行「名和湊」鳥取県和名町 |
NHK BS |
00:35:00 |
1991-6-14 |
テレビ生紀行 |
中国路歴史紀行「船上山」鳥取県赤碕町 |
NHK BS |
00:35:00 |
54 |
1991-7-11 |
音に誘われ |
|
フジテレビ |
00:03:00 |
55 |
1991-8-1 |
一枚の写真 |
|
フジテレビ |
00:03:00 |
1991-8-4 |
ヒーローばんざい! |
「栄光のかげに智将あり」〜日本女子バレー物語〜 |
NHK |
00:40:00 |
1991-8-26 |
くらしのジャーナル |
「変わる10代の心とからだ」(1)性を知りたい |
NHK |
00:52:00 |
56 |
1991-8-30 |
|
「ソーラーカー アルプスを行く」 |
名古屋テレビ |
00:46:00 |
1991-8-30 |
ニュースステーション |
「ソーラー・エネルギーで環境を守る村 |
テレビ朝日 |
00:10:00 |
57 |
1991-9-9 |
昼どき日本列島 |
「元気で陽気な百歳人生」鹿児島・佐賀 |
NHK総合 |
01:30:00 |
*1991-9-10 |
昼どき日本列島 |
「元気で陽気な百歳人生」長崎・和歌山・秋田(録画されていない) |
NHK総合 |
1991-9-11 |
昼どき日本列島 |
「元気で陽気な百歳人生」沖縄・島根 |
NHK総合 |
1991-9-12 |
昼どき日本列島 |
「元気で陽気な百歳人生」北海道・和歌山 |
NHK総合 |
1991-9-13 |
昼どき日本列島 |
「元気で陽気な百歳人生」宮城・徳島・東京 |
NHK総合 |
58 |
1991-10-5 |
ちょうの料理 |
男の食彩「知床サケの姿焼き」 |
NHK |
00:26:00 |
59 |
1991-10-5 |
欽ちゃんの爆笑仮装コンテスト |
「第34回全日本仮装大賞」 |
日本テレビ |
01:54:00 |
60 |
1991-10-10 |
こちら・ことば探偵局 |
「機械が笑う あなたの日本語」 |
NHK |
00:44:00 |
1991-10-10 |
映画スペシャル山田洋次の世界 |
「私にとっての寅さん・山田洋次」 |
NHK
BS |
01:13:00 |
61 |
1991-10-22 |
NONFIX |
「河口堰に揺れる長良川」 |
フジテレビ |
00:51:00 |
62 |
1991-11-_ |
|
「東京湾物語」(ロケ91年10月) |
テレビ朝日HiV |
00:30:00 |
63 |
1991-11-2 |
名古屋テレビ開局30周年記念番組 |
「立松和平の走れソーラーカー」 |
名古屋テレビ |
00:55:00 |
64 |
1991-11-24 |
ト・キ・メ・キ旅物語 |
「ガウディの不思議な世界」INバルセロナ |
TBS系 |
00:30:00 |
1992-1-22 |
レディス4 |
「立松和平の地球賛歌! 感動の旅、世界の絶景」 |
テレビ東京 |
00:50:00 |
65-1 |
1992-5-4 |
ネィチャリングスペシャル |
悲しみの南アフリカ「欲望の砂漠ナミブ」(0:00~2:00) |
テレビ朝日 |
02:00:00 |
65-2 |
1992-5-4 |
ネィチャリングスペシャル |
悲しみの南アフリカ「欲望の砂漠ナミブ」(1:40~2:10) |
テレビ朝日 |
00:30:00 |
66 |
1992-7-3 |
歴史発見 |
「ペリー艦隊を偵察せよ 幕末琉球情報戦」 |
NHK |
00:45:00 |
1992-7-24 |
私の交遊抄 |
「あの一言がオレの命を救った」 |
テレビ東京 |
00:30:00 |
67 |
1992-11-20 |
痛快カルチャースペシャル |
「歴史上の偉人に遭遇! トマトの国の探検隊」 |
日本テレビ |
01:40:00 |
68-1 |
1992-11-28 |
BSスペシャル |
青春TV
タイムトラベル「CM万華鏡」(0:00~1:35) |
NHK
BS |
02:30:00 |
68-2 |
1992-11-28 |
BSスペシャル |
青春TV
タイムトラベル「CM万華鏡」(1:35~2:30) |
NHK
BS |
68-3 |
1992-11-29 |
人間大好き |
|
テレビ東京 |
00:30:00 |
69 |
1993-1-15 |
|
「祭・燃える南の神々たち」 |
NHK |
00:55:00 |
1993-5-24 |
サスペンス明日の13章 |
「白い空」 原作:立松和平(テレビドラマ) |
フジテレビ |
00:50:00 |
70 |
1993-3-14 |
窓をあけて九州・25周年スペシャル |
「風に舞う夢」西南戦争/九州を駆けた若者たち |
RKB毎日放送 |
00:51:00 |
71 |
1993-3-19 |
列島スペシャル |
「いい顔に出会える日」 |
NHK |
01:15:00 |
72 |
1993-4-11 |
対談21世紀 |
水の惑星・地球を語る/立松和平
x 毛利衛 (中京テレビ) |
日本テレビ |
00:28:00 |
73 |
1993-4-29 |
地球大好き! |
「子供たちの森と海と空」 |
日本テレビ |
01:25:00 |
74 |
1993-7-1 |
ETV特集 |
「伝説のドラマー、ミルフォード・グレーブス」 |
NHK教育 |
00:45:00 |
75 |
1993-7_ |
ETV特集
(対談) |
ミルフォード・グレーブス x
立松和平 |
NHK教育 |
01:16:00 |
76 |
1993-8-13 |
中継スペシャル |
「ふるさと夏列島」 |
NHK総合 |
01:30:00 |
77 |
1993-9-29 |
歴史発見 |
「旅は道連れ伊勢参り」江戸流長期休暇の過ごし方 |
NHK総合 |
00:45:00 |
78 |
1994-12-18 |
対談21世紀 |
総集編 |
中京テレビ |
00:25:00 |
79 |
1994-8-9 |
NONFIX |
「本と装幀」 |
フジテレビ |
00:50:00 |
80 |
1995-1-2 |
立松和平対談紀行 |
前編「わが愛する地球」 |
NHK
BS2 |
01:30:00 |
81 |
1995-1-3 |
立松和平対談紀行 |
後編「わが愛する地球」 |
NHK
BS2 |
01:30:00 |
82 |
1995-2-27 |
ニョキニョキ植物王国 |
|
テレビ東京 |
01:00:00 |
1995-3-11 |
徳光のTVコロンブス |
「特集 国道246号」 |
テレビ東京 |
01:00:00 |
83-1 |
1995-3-21 |
テレビ東京開局30周年記念番組 |
「
蜃気楼の王国」(0:00〜1:58) |
テレビ東京 |
02:45:00 |
83-2 |
1995-3-21 |
テレビ東京開局30周年記念番組 |
「
蜃気楼の王国」(1:58〜2:45) |
テレビ東京 |
84 |
1995-4-28 |
現役くらぶ |
「人生これから」佐藤昭夫さん |
NHK総合 |
00:45:00 |
1995-5-5 |
現役くらぶ |
「人生これから」レイモンド・コンデさん |
NHK総合 |
00:45:00 |
85 |
1997-11-26 |
平成9年文化庁芸術祭参加作品 |
「流浪の百済観音パリへ渡る」 |
朝日放送 |
00:55:00 |
86 |
1999-1-4 |
SBC環境キャンペーン |
みつめよう みず・みどり・みらい |
SBC |
00:54:00 |
87 |
1999-3-21 |
善光寺お彼岸スペシャル |
「仏心に会う」 |
SBC |
00:54:00 |
88 |
1999-3-22 |
|
立松和平 わたしの唐招提寺 |
朝日放送 |
00:46:00 |
89 |
1999-5-25 |
ときめき歴史館 |
「滝沢馬琴 50才からの健康法」 |
NHK総合 |
00:45:00 |
1999-10-18 |
ETV特集 |
「中村元・巨大な知の遺産」 |
NHK教育 |
00:45:00 |
90 |
1999-7-22 |
映画と歩く |
「立松和平が『東京物語』と歩く」 |
wowow |
00:30:00 |
91 |
1999-8-2 |
ETV特集
中国思索紀行 |
道元を歩く「私たちはどこにいるのか」(天童山) |
NHK |
00:45:00 |
1999-8-3 |
ETV特集
中国思索紀行 |
道元を歩く「心身脱落 捨ててこそ得るものは」(天台山) |
NHK |
00:45:00 |
92 |
1999-8-20 |
情報ワイドDon!Don! |
「日高山脈・カムイエクウチカウシ山に挑む」 |
北海道テレビ |
00:05:00 |
93 |
1999-8-23 |
おはよう首都圏 |
「立松和平・鬼怒川の川ガキを再び」 |
NHK |
00:05:00 |
94 |
1999-10-1 |
金曜フォーラム |
「川の恵みを生かす」 |
NHK教育 |
01:10:00 |
95 |
1999-11-16 |
オホーツクネィチャーコンサート |
in
留辺蘂 |
NHK
BS Hiv |
01:30:00 |
96 |
2000-1-2 |
探偵!ナイトスクープSP |
(ナレーション) |
朝日放送 |
00:31:00 |
97-1 |
2000-1-2 |
2000年スペシャル |
史上最大の発見(1) |
NHK |
01:30:00 |
97-2 |
2000-1-3 |
2000年スペシャル |
史上最大の発見(2) |
NHK |
01:30:00 |
97-3 |
2000-1-4 |
2000年スペシャル |
史上最大の発見(3) |
NHK |
01:30:00 |
98 |
2000-2-27 |
人間ビジョンスペシャル第9弾 |
日高 大いなる山脈 〜立松和平が行く カムイの山々〜 |
北海道テレビ |
01:14:00 |
99-1 |
2000-3-9 |
BookTV 読書な気分 |
「遠雷」(Vol-66-1~3) |
BS11 |
02:20:00 |
99-2 |
2000-3-9 |
BookTV 読書な気分 |
「遠雷」(Vol-66-4~66-5) |
BS11 |
00:55:00 |
100 |
2000-4-1 |
BookTV
本をめぐる冒険 |
遠雷から20年「立松和平が描き続けた宇都宮」 |
BS11 |
00:55:00 |
101 |
2000-5-24 |
21世紀に残したい日本の風景 |
第1集「農の営み、大地のいのち」 |
NHK
BS2 |
01:20:00 |
102 |
2000-7-16 |
新日曜美術館 |
「桃源郷を描く。ボタニカルアーティスト 五百城文哉 |
NHK教育 |
01:00:00 |
2001-2-7 |
ETV2001 |
「シリーズ 日本の母 Vol-19 栃木県」 |
NHK教育 |
00:45:00 |
103 |
2000-9-24 |
日本のことば |
「栃木県」 |
NHK総合 |
00:41:00 |
2000-11-24 |
奥の細道をゆく |
第21回 「山形 月山・湯殿山」 |
NHK
BS |
00:25:00 |
104 |
2000-4-15 |
奥の細道をゆく |
第2回 「旅立ち〜東京千住から室の八島〜」 |
NHKBS
Hiv |
00:25:00 |
105 |
2000-5-7 |
奥の細道をゆく |
第4回 「栃木 那須野・黒羽」 |
NHK
BSHiv |
00:25:00 |
106 |
2000-12-17 |
奥の細道をゆく |
第28回 「福井 永平寺・福井」 |
NHK
BSHiv |
00:25:00 |
107 |
2000-11-28 |
ゆうどきネットワーク |
「銅山の町 足尾への思い」 |
NHK総合 |
00:40:00 |
108-1 |
2001-1-28 |
おーいニッポン |
今日はとことん栃木県・おたからいっぱい栃木県10:00~ |
NHK
BS2 |
01:45:00 |
108-2 |
2001-1-28 |
おーいニッポン |
今日はとことん栃木県・おたからいっぱい栃木県13:00~ |
NHK
BS2 |
01:55:00 |
108-3 |
2001-1-28 |
おーいニッポン |
今日はとことん栃木県・おたからいっぱい栃木県14:45~ |
NHK
BS2 |
01:55:00 |
108-4 |
2001-1-28 |
おーいニッポン |
今日はとことん栃木県・おたからいっぱい栃木県16:45~ |
NHK
BS2 |
01:55:00 |
109 |
2001-2-25 |
知ってるつもり |
「悠々として、急げ 作家 開高健」 |
日本テレビ |
00:55:00 |
2001-2-8 |
知ってるつもり |
「桜に魅せられた男 佐藤良二」 |
日本テレビ |
00:55:00 |
110 |
2001-3-31 |
真珠の小箱 |
「太子道を行く 〜斑鳩から飛鳥へ〜」 |
毎日放送 |
00:13:00 |
111 |
2001-4-2 |
名作をポケットに |
「太宰治 津軽」 |
NHK
BS2 |
00:25:00 |
112 |
2001-9-21 |
金曜アクセスライン |
「今夜はお月見」 |
NHK教育 |
02:00:00 |
113 |
2002-5-9 |
首都圏いきいきワイド |
「日本一のはげ山・足尾に緑を」 |
NHK総合 |
00:50:00 |
2002-5-29 |
首都圏いきいきワイド |
「栃木県スペシャル 大谷・足尾」 |
NHK総合 |
00:50:00 |
114 |
2002-5-17 |
特集 立松和平 武蔵を訪ねて |
|
NHK熊本 |
00:25:00 |
115 |
2003-6-6 |
よみがえる作家の声 |
金子光晴 |
NHK
BS Hiv |
00:15:00 |
116 |
2003-7-6 |
とちぎの道と街 |
「屋号のまちと黄門様」湯津上村 |
とちぎテレビ |
00:15:00 |
117 |
2003-7-27 |
とちぎの道と街 |
「石炭の道 その奥は・・・・」 |
とちぎテレビ |
00:15:00 |
118 |
2003-12-12 |
真剣十代 しゃべり場 |
「人のためにお金と時間を使える?」 |
NHK教育 |
00:55:00 |
119 |
2004-5-16 |
新日曜美術館 |
「法隆寺 聖徳太子の夢・1400年の時を超えて」(再放送込み) |
NHK教育 |
01:44:00 |
120 |
2004-12-25 |
食彩の王国スペシャル |
「出汁を極める! 冬の鍋」 |
テレビ朝日 |
00:51:00 |
121 |
2005-3-28 |
太陽カンカンワイド |
「与那国島援農隊30年 それぞれの思い」 |
NHK総合 |
00:08:00 |
122 |
2005-4-20 |
生活ホットモーニング |
中越地震から半年「中越地震と棚田」 |
NHK総合 |
00:50:00 |
123 |
2006-3-28 |
定年日和 |
|
NHK総合 |
00:30:00 |
2006-5-1 |
クローズアップ現代 |
「”日本の風景”が消えてゆく」(舘岩から) |
NHK総合 |
00:26:00 |
2006-5-13 |
課外授業 ようこそ先輩 |
「いのちを考えつづけよう」宇都宮市立西原小学校 |
NHK総合 |
00:29:00 |
2006-12-19 |
飛び出せ! 定年 |
「団塊さん いらっしゃい」 |
NHK総合 |
00:29:00 |
124 |
2008-1-20 |
アーカイブ |
にっぽんくらしの記憶 「野菊のたより/あの21歳の青春」
「学生寮/大学寮における人間回復の方法」*途中から再生不可 |
NHK総合 |
00:50:00 |
125 |
1997-8-9 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 水の生命」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
126 |
1997-12-13 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 家畜のいのち」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
127 |
1998-2-14 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 食のいのち」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
128 |
1998-3-14 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「心に生きる原風景をめぐって」 |
朝日ニュースター |
00:24:00 |
129 |
1998-4-11 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 神々のいのち」 |
朝日ニュースター |
00:04:00 |
130 |
1998-5-9 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 港のいのち」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
131 |
1997-9-13 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 市場の生命」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
132 |
1997-11-8 |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 芸能の生命」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
133 |
1997-10-_ |
甦れ大地〜Sharing
The Earth~ |
「それぞれの生命 こどもの生命」 |
朝日ニュースター |
00:03:00 |
134 |
1985-10-17 |
地球発22時 |
「香港ー北京国際ラリー」激走3600キロ |
TBS |
00:51:00 |
135 |
1986-3-20 |
ビタミンライフ |
「立松和平夫人」 |
テレビ朝日 |
00:02:00 |
136 |
1987-4-22 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「四万十川(1)」 |
テレビ朝日 |
00:16:00 |
1987-4-29 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「四万十川(2)」 |
テレビ朝日 |
00:16:00 |
1987-5-6 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「四万十川(3)」 |
テレビ朝日 |
00:17:00 |
1987-5-27 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「秋田(1)男鹿半島」(生中継) |
テレビ朝日 |
00:17:00 |
1987-6-3 |
ニュースステーション |
こころと感動の旅「秋田(2)米代川」 |
テレビ朝日 |
00:18:00 |
137 |
1991-11-16 |
土曜ジャーナル |
「日本海・文化交流会議」講演 |
北陸朝日放送 |
00:13:00 |
138 |
1992-5-4 |
未知国
こころと感動の旅 |
パート3「金銀島探検」 |
東日本放送 |
00:54:00 |
139 |
1992-5-9 |
BSカルチャースペシャル |
新・釣魚大全 〜渓流釣りの楽しみ〜 第1部 |
NHK
BS |
00:33:00 |
140 |
1992-5-9 |
BSカルチャースペシャル |
新・釣魚大全 〜渓流釣りの楽しみ〜 第2部 |
NHK
BS |
01:55:00 |
141 |
1992-5-9 |
BSカルチャースペシャル |
新・釣魚大全 〜渓流釣りの楽しみ〜 第3部 |
NHK
BS |
02:00:00 |
142 |
1992-5-13 |
NHKスペシャル |
「沖縄を知ってますか・復帰20年のメッセージ」 |
NHK |
01:15:00 |
143 |
1992-12-30 |
水紀行スペシャル |
「立松和平 日本の森と水を旅する」 |
テレビ朝日 |
01:21:00 |
144 |
1993-4-29 |
未知国
こころと感動の旅 |
「ランプの宿の四季の詩」 |
東日本放送 |
00:54:00 |
145 |
1993-6-12 |
わが心のうた |
〜旅と自然と人生と〜 |
テレビ東京 |
00:28:00 |
146 |
1994-8-27 |
|
立松和平 尾瀬・夏紀行 |
福島放送 |
00:54:00 |
147 |
1994-9-19 |
花ごころ |
「ケイトウ」 |
日本テレビ |
00:03:00 |
148 |
1995-3-29 |
同窓会紀行 |
「心にいつも故郷の山河」立松和平と福地光男 |
NHK |
00:28:00 |
1995-3-25 |
金曜フォーラム |
「食と農の共生 」 〜21世紀への視点〜 |
NHK |
01:10:00 |
149 |
1995-8-5 |
夏期特集 |
「知床のステキな仲間たち」 |
NHK |
00:40:00 |
150 |
1995-9-22 |
今夜はあなたとミステリー |
「魚嫌いにだれがした?」 〜戦後50年・日本人の味覚の謎〜 |
NHK |
00:30:00 |
151 |
1995-12-31 |
U11局ネット |
年末年始特別番組 ゆく年くる年「ふれあいの瞬間」 |
TVK |
01:26:00 |
152 |
1996-1-_ |
東京にんげん探訪 |
「放浪する作家、旅を語る 作家 立松和平」 |
MXTV |
00:07:00 |
153 |
1996-1-4 |
食の名人列伝 |
「大根丸ごと一本料理」 |
NHK |
00:40:00 |
1996-1-28 |
週刊ブックレビュー |
山形市公開放送 |
NHK
BS2 |
00:55:00 |
154 |
1996-2-24 |
JA発信州の自然とロマン |
「稲穂の国のピラミッド」 〜棚田の四季物語〜 |
長野朝日放送 |
00:50:00 |
155 |
1996-3-10 |
知ってるつもり |
「三橋美智也」 |
日本テレビ |
01:00:00 |
156 |
1996-3-20 |
春分の日特集 |
春いちばん「瀬戸内 島さがしの旅」 |
NHK広島 |
01:10:00 |
157 |
1996-4-6 |
生活ほっとモーニング |
「誰か老後をみて下さい」 |
NHK |
00:53:00 |
1996-4-27 |
|
立松和平 尾瀬・彩り「四季・総集編」 |
福島放送 |
00:53:00 |
158 |
1996-4-29 |
スクエア1200 |
『鼎談』
〜小笠原に見せられて〜「私はここで暮らします」 |
MXTV |
00:11:00 |
1996-4-30 |
スクエア1200 |
『鼎談』〜小笠原に見せられて〜「クジラの姿が見られます!」 |
MXTV |
00:11:00 |
1996-5-1 |
スクエア1200 |
『鼎談』〜小笠原に見せられて〜「旅行が一番楽しみです!」 |
MXTV |
00:11:00 |
1996-5-2 |
スクエア1200 |
『鼎談』〜小笠原に見せられて〜「家庭円満に暮らしてます!」 |
MXTV |
00:11:00 |
1996-5-3 |
スクエア1200 |
『鼎談』〜小笠原に見せられて〜「これからの島が目指すのは?」 |
MXTV |
00:11:00 |
1996-5-4 |
スクエア1200 |
『鼎談』〜小笠原に見せられて〜 ダイジェスト |
MXTV |
00:11:00 |
159 |
1996-5-4 |
|
生誕100年 特集「宮沢賢治劇場」 |
NHK
BS2 |
00:25:00 |
160 |
1996-5-24 |
ニュース |
舘岩村の立松和平文庫(準備風景のリポート) |
NHK福島 |
00:03:00 |
1996-6-1 |
ニュース |
舘岩村の立松和平文庫(オープンのニュース) |
NHK福島 |
00:03:00 |
161 |
1996-6-21 |
ウィークエンドスペシャル |
「北欧の初夏・白夜の夏至祭」 |
NHK
BS2 |
02:10:00 |
162 |
1996-6-28 |
金曜フォーラム |
「攻めの農業に挑戦・農産物の付加価値高めて売る農業」 |
NHK教育 |
01:10:00 |
1996-8-2 |
岸惠子の時代気分 |
|
TVK |
00:30:00 |
163 |
1996-7-_ |
東北発見 |
立松和平 岩木川紀行 |
NHK |
00:28:00 |
164-1 |
1996-8-27 |
堂々日本史 |
「白虎隊・生死を分けた二日間」 |
NHK |
00:43:00 |
1996-10-20 |
道浪漫 |
「幻の会津中街道」 |
TBS |
00:30:00 |
164-2 |
1996-10-30 |
ETV特集 |
第3回討論「日本の高齢者は立ち上がれるか」 |
NHK |
00:45:00 |
1996-10-26 |
列島スペシャル |
「下町の職人 心の叫びを吟う」 〜東京・下谷〜 |
NHK
BS1 |
01:00:00 |
165 |
1996-9-28 |
週間フジテレビ批評 |
きょうのテーマ「大衆とテレビ」 |
フジテレビ |
00:27:00 |
166 |
1996-10-13 |
ふるさと旅列車 |
立松和平 〜栃木県・宇都宮市・足尾町〜 |
NHK |
00:20:00 |
167 |
1996-10-26 |
土曜特集 |
「秋空に舞え! 夢チャレンジ」 〜実験名人大集合〜 |
NHK |
01:14:00 |
168 |
1996-11-17 |
週刊ブックレビュー |
|
NHK
BS2 |
00:55:00 |
1996-12-1 |
ステージ・ドア |
「セロ弾きの”マリ”」チェリスト・藤原真理 |
NHK教育 |
00:30:00 |
169 |
1996-12-7 |
列島スペシャル |
「酪農の明日を求めて」 〜立松和平の日・欧トーク旅〜 |
NHK
BS1 |
00:60:00 |
170 |
1996-12-13 |
ニュースステーション |
「にっぽん環境報告」 |
TV朝日 |
00:16:00 |
1996-12-29 |
道浪漫 |
「飛鳥の太子道」
〜飛鳥・斑鳩を往く〜 |
TBS |
00:30:00 |
171 |
1996-10-27 |
World
Cup 最終戦 |
Japan
Cup Cycle Road Race In Utsunomiya 1996 |
|
01:30:00 |
172 |
1997-4-29 |
クイズ漢字はえらい |
|
NHK |
00:50:00 |
1997-5-6 |
堂々日本史 |
「榎本艦隊 まぼろしの北部政権」 |
NHK |
00:43:00 |
173 |
1997-6-14 |
生活ほっとモーニング |
「父の日特集」 |
NHK |
00:44:00 |
174 |
1997-6-25 |
ニュースステーション |
「作家 石和鷹の記録」生と死をつづった無頼派 |
TV朝日 |
00:17:00 |
1997-5-6 |
BS20世紀日本のうた |
1000万投票 「日本縦断 わが故郷のうた」 |
NHK
BS2 |
01:30:00 |
175 |
1997-7-20 |
素晴らしき地球の旅 |
「立松和平のアジア港紀行」 |
NHK
BS2 |
01:30:00 |
176 |
1997-7-27 |
週刊ブックレビュー |
特集「恩寵の谷」「毒」 |
NHK
BS2 |
00:55:00 |
177 |
1997-8-12 |
ワイドスクランブル |
「知床 立松和平がクマと遭遇」 |
TV朝日 |
00:20:00 |
1997-8-20 |
生活ほっとモーニング |
「夏の過ごし方」 |
NHK |
00:54:00 |
178 |
1997-8-15 |
NHK歌壇 |
|
NHK |
00:25:00 |
1997-8-19 |
堂々日本史 |
「北の黒船」 |
NHK |
00:44:00 |
179 |
1997-10-10 |
日本百名山スペシャル |
「有名人が語るあの山この山」 |
NHK
BS2 |
01:20:00 |
180 |
1997-10-26 |
あの河は今 |
「四人の作家がめぐる太田川の放水」 |
TV朝日 |
01:18:00 |
1997-11-9 |
ふるさとの仲間たち |
「遠雷の大地に生きる」 |
NHK |
00:25:00 |
181 |
1997-11-2 |
道浪漫 |
「シルクロード(1) 〜西安から蘭州まで〜」 |
TBS |
00:30:00 |
182 |
1997-11-9 |
道浪漫 |
「シルクロード(2) 〜河西回廊〜」 |
TBS |
00:30:00 |
1997-11-16 |
道浪漫 |
「シルクロード(3) 〜夢の敦煌〜」 |
TBS |
00:30:00 |
183 |
1997-11-15 |
土曜特集 |
「日本の味はこうして作られた。 今日の料理40年」 |
NHK |
01:20:00 |
1997-11-21 |
NHK歌壇 |
|
NHK教育 |
00:30:00 |
184 |
1997-11-21 |
いわき市特別番組 |
立松和平のいわき見聞録 |
|
00:28:00 |
185 |
1997-12-27 |
シリーズ モノの終り |
「自転車の終点」 〜立松和平が思索する廃車500万台の運命〜 |
NHK |
00:45:00 |
186 |
1998-1-2 |
|
富士山 〜風と水と生命の小宇宙〜 |
NHK |
00:45:00 |
187 |
1998-1-17 |
大震災から三年 |
「立松和平 漂いの街 神戸を歩く」 |
テレビ大阪 |
00:54:00 |
188 |
1998-1-19 |
日本のうた
グランドフィナーレ1000万曲突破! |
「あなたの選んだあの曲は?今夜決定!日本のうたトップ100」 |
NHK
BS2 |
00:30:00 |
1998-2-1 |
週刊ブックレビュー |
|
NHK
BS2 |
00:50:00 |
189 |
1998-2-7 |
現代の肖像 |
「砂の虚空 水の虚空」 |
perfecTV |
01:52:00 |
190 |
1998-3-1 |
新日曜美術館 |
漂泊の微笑仏「木喰」 |
NHK教育 |
01:00:00 |
191 |
1998-3-1 |
知ってるつもり |
「大場政夫」 |
日本テレビ |
00:52:00 |
192 |
1998-3-13 |
四国スペシャル |
シリーズ3橋時代「動き出す新時代への取り組み」 |
NHK |
01:15:00 |
193 |
1998-4-21 |
堂々日本史 |
「江戸時代の”妖怪”組織に尽くす」 |
NHK |
00:44:00 |
194 |
1998-8-1 |
四国八十八か所 |
「第一~四番札所」霊山寺・極楽寺・金泉寺・大日寺 |
NHK
BS Hi |
01:30:00 |
195 |
1998-5-16 |
BookTV読書の気分 |
「貧乏自慢」 |
BS11 |
02:30:00 |
196 |
1998-7-25 |
|
第21回隅田川花火大会 |
TV東京 |
01:50:00 |
197 |
1998-8-7〜8 |
KBC25時間テレビ |
「水と緑の物語”立松和平の海岸線を行く”」 |
KBC |
02:02:00 |
198 |
1998-8-13 |
巨大人文字が輝く |
〜ふるさと発アイデア競演!〜 |
NHK |
00:60:00 |
199 |
1998-10-21 |
Hi-Visionでこんにちは |
「満喫! 秋の奥日光」 |
NHK |
00:30:00 |
200 |
1998-11-20 |
土曜ホットモーニング |
「爆笑・俺が一番かっこ良い 立松vs北方」 |
NHK |
00:45:00 |
201 |
1998-11-28 |
立松和平ひと紀行 |
〜北の元気を作る人々〜 |
北海道放送 |
00:30:00 |
202-1 |
1999-1-11 |
ETV特集 |
「団塊の世代・50歳の発言 (1)放浪の中で・・・・」 |
NHK教育 |
00:45:00 |
202-2 |
1999-5-24 |
おーい、ニッポン・スペシャル |
「見たい!会いたい!富山県」 |
NHK
BS2 |
01:40:00 |
202-3 |
1999-5-24 |
おーい、ニッポン・スペシャル |
「見たい!会いたい!富山県」 |
NHK
BS2 |
01:20:00 |
203 |
1999-2-24 |
関東映像の20世紀 |
「栃木」 |
NHK |
00:55:00 |
204 |
1999-3-12 |
生活ほっとモーニング |
「さらば大都会 町おこしにの挑む」 |
NHK |
00:25:00 |
205 |
1999-4-3 |
平成古寺巡礼 |
「飛鳥の技・太子の心」 〜奈良・法隆寺〜 |
NHK
BS2 |
00:25:00 |
1999-4-13 |
週刊ブックレビュー |
388号 |
NHK
BS2 |
00:33:00 |
206 |
1999-7-31 |
第22回隅田川花火大会 |
|
TV東京 |
01:51:00 |
207 |
1999-8-6 |
25時間テレビ |
「水と緑の物語」
立松和平中継分1〜5 |
KBC |
01:45:00 |
208 |
1999-10-30 |
電撃黒潮隊 |
「和平旅日記 百済わが愛」 |
RKB毎日放送 |
00:28:00 |
209 |
1999-11-26 |
生活ほっとモーニング |
「特選! おすすめ日帰り旅」
夢二の愛した東京 |
NHK |
00:25:00 |
1999-11-26 |
週刊ブックレビュー |
415号 |
NHK
BS2 |
00:47:00 |
210 |
1999-12-25 |
常楽我浄 |
”おじさんたちの遊憂悠” |
SKY
PerfecTV |
00:30:00 |
211 |
1999-12-31 |
|
「
夢の美術館 日本の美 100選」 |
NHK
BS2 |
00:32:00 |
212 |
2000-1-1 |
2000年スペシャル |
「世界年越し おめでとう日本列島」 |
NHK |
01:30:00 |
213 |
2000-1-1 |
絶景日本! |
「心の故郷」 |
TV東京 |
01:55:00 |
214 |
2000-2-19 |
真珠の小箱 |
「我が心の法隆寺」 |
TBS |
00:13:00 |
215 |
2000-2-25 |
|
「丸木舟のできるまで」 〜平取町二風谷〜 |
北海道テレビ |
00:12:00 |
216 |
2000-2-25 |
週刊ブックレビュー |
425号 特集”地霊”(宇都宮文化会館から公開録画) |
NHK
BS2 |
00:47:00 |
2000-3-2 |
クローズアップ現代 |
「日本の森林を救え」 〜国産材の利用は広がるか〜 |
NHK |
00:30:00 |
217 |
2000-3-21 |
日本列島「原生林の旅」 |
四季、緑の達人たち |
TBS |
01:23:00 |
218 |
2000-3-25 |
四国八十八ヶ所 |
「東寺」京都府京都市 |
NHK |
00:22:00 |
219 |
2001-3-2 |
アジア情報交差点 |
「退耕環林」 |
NHK
BS1 |
00:50:00 |
220 |
2001-4-14 |
にっぽん美味礼賛 |
「鳴門・鯛」 〜うず潮が鍛えた漁師味〜 |
NHK |
00:25:00 |
221 |
2001-5-7 |
テントdeセッション |
|
NHK |
00:45:00 |
222 |
2001-5-27 |
知ってるつもり |
「道元」 |
日本テレビ |
00:55:00 |
223 |
2001-7-26 |
キューバ知られざる挑戦 |
〜立松和平が行く有機の楽園〜 |
BS-i |
01:58:00 |
224 |
2001-10-26 |
芸術に恋して |
「宮沢賢治とチェロ」 |
TV東京 |
00:50:00 |
225 |
2001-12-4 |
聖徳太子信仰への旅 |
北海道 |
NHK |
00:08:00 |
2002-7-7 |
日本人の質問 |
「安全運転できる人」 |
NHK |
00:40:00 |
226 |
2002-1-27 |
心の時代 |
「法隆寺で祈る」 |
NHK教育 |
01:00:00 |
2002-8-25 |
遠くへいきたい |
「有珠・洞爺 聖伝説・恵みの里」ー北海道 白老町〜八雲町ー |
日本テレビ |
00:27:00 |
227 |
2002-2-20 |
その時、歴史は動いた |
「田中正造」 |
NHK |
00:43:00 |
2002-2-24 |
新日曜美術館 |
「田中一村」 |
NHK教育 |
00:50:00 |
2002-6-17 |
視点・論点 |
「古寺の森をつくろう」 |
NHK教育 |
00:10:00 |
228 |
2002-3-18 |
知ってるつもり |
最終回特番 「人間・釈迦」 |
日本テレビ |
01:22:00 |
229 |
2002-5-16 |
一億人の富士山 |
「立松和平 富士山麓の水を巡る」〜本当の贅沢とは〜 |
YBS山梨放送 |
00:53:00 |
230 |
2002-7-22 |
ETV2002 |
「自然と対話した男たちの遺言」 |
NHK教育 |
00:44:00 |
2002-7-28 |
田原総一朗の戦後史をたどる旅 |
「なぜ若者は闘わなくなったのか」 〜70年安保と全共闘〜 |
テレビ朝日 |
01:30:00 |
231 |
2002-8-25 |
アーカイブスペシャル |
「ちゃぶだいが消えた日」 〜高度成長が変えた日本人〜 |
NHK |
01:30:00 |
232 |
2002-11-17 |
グレートマザー物語 |
「立松和平の母 故郷は卵のぬくもり」 |
テレビ朝日 |
00:26:00 |
233 |
2002-12-1 |
アジア情報交差点 |
「ターニングポイント
立松和平 わたしを変えたインド」 |
NHK
BS1 |
00:11:00 |
234 |
2003-2-1 |
飛鳥発! 美ロマン紀行 |
「聖徳太子からの伝言」 |
日本テレビ |
00:52:00 |
235 |
2003-2-24 |
素晴らしき音楽仲間 |
「日本 その風土の響と唄」 |
NHK
BS1 |
01:19:00 |
236 |
2003-3-1 |
「カリガネが舞う空」 |
立松和平 中国大湿原に幻の鳥を追う |
東日本放送 |
00:53:00 |
237 |
2003-4-27 |
新日曜美術館 |
「画人 宮本武蔵」 |
NHK教育 |
00:59:00 |
238 |
2003-6-21 |
|
「立松和平 奄美の旅」 |
MBC南日本放送 |
00:40:00 |
239 |
2003-8-20 |
その時歴史が動いたスペシャル |
|
NHK |
00:43:00 |
2004-6-26 |
NHK歌壇 |
選者 福島
泰樹 |
NHK教育 |
00:30:00 |
240 |
2004-7-15 |
この映画が青春だった |
「灰とダイヤモンド」 |
NHK |
00:25:00 |
241 |
2004-7-23 |
にっぽん釣りの旅 |
「静かなる水面 跳ねるアメマス」〜立松和平 北海道チシケップ湖〜 |
NHK
BS2 |
00:25:00 |
242-1 |
2004-9-5 |
NBS環境スペシャル |
「ふるさと未来 〜できることからはじめよう〜」(1:30/2:53) |
長野放送 |
01:30:00 |
242-2 |
2004-9-5 |
NBS環境スペシャル |
「ふるさと未来 〜できることからはじめよう〜」(1:23/2:53) |
長野放送 |
01:23:00 |
243-1 |
2004-10-24 |
列島横断 俳句スペシャル |
第29回 (1:51/4:30) |
NHK
BS2 |
01:51:00 |
243-2 |
2004-10-24 |
列島横断 俳句スペシャル |
第29回
(1:08/4:30) |
NHK
BS2 |
01:08:00 |
243-3 |
2004-10-24 |
列島横断 俳句スペシャル |
第29回
(1:32/4:30) |
NHK
BS2 |
01:32:00 |
244 |
2004-11-25 |
巨樹は語る(7) |
「妖樹 王宮を抱く」 |
NHK
BS-hi |
00:25:00 |
245 |
2004-11-28 |
BSディベートアワー |
11月のテーマ「滅びゆく生き物を救えるか」(1部、2部構成) |
NHK
BS1 |
01:40:00 |
246 |
2005-1-28 |
きんよう広場 |
「オホーツク」(NHK北見放送局) |
NHK |
00:30:00 |
247 |
2005-3-5 |
芭蕉が歩いた1200里 |
〜その道と街を訪ねて〜 |
全国UHF局ネット |
01:52:00 |
248 |
2005-5-28 |
名作平積み大作戦 |
|
NHK
BS2 |
00:44:00 |
249 |
2005-9-28 |
生活ほっとモーニング |
「こだわり旅 立松和平が吉野修験道に挑戦」 |
NHK |
00:50:00 |
250 |
2001-4-22 |
現代日本学原論 |
「日本人と死」 |
TBS
BS-i |
01:25:00 |
251 |
1999-7-11 |
四国八十八カ所 |
「けさの霊場 第56・57・58番札所」
1999-7-11〜25 |
NHK |
01:40:00 |
252 |
1999-8-8 |
四国八十八カ所 |
「けさの霊場 第59・60番札所」
1999-8-8〜15 |
NHK |
01:06:00 |
253 |
2001-11-2 |
首都圏いきいきワイド |
「散歩の極意」 |
NHK |
00:48:00 |
254 |
1999-_-_ |
首都圏いきいきワイド |
「立松和平ふるさとをゆく」 |
NHK |
00:16:00 |
255 |
2003-2-13 |
名作をポケットに |
和辻哲郎 「古寺巡礼」 |
NHK BS2 |
00:24:00 |
256 |
_-_-_ |
日本まんなか紀行 |
「清流、生命満ちて」 〜岐阜 長良川〜 |
NHK岐阜 |
00:30:00 |
257 |
2001-4-14 |
週刊ブックレビュー |
477号 |
NHK
BS2 |
00:30:00 |
258 |
1991-12-_ |
中国常春の少数民族 |
「立松和平シーサンパンナを行く」 |
テレビ東京 |
01:22:00 |
259 |
2003-10-4 |
旅する女流文人 |
「田上菊舎をあるく」 |
山口朝日放送 |
00:27:00 |
260 |
_-_-_ |
立松和平の紀州やま歩記 |
「森林からのメッセージ」 |
WTV |
00:29:00 |
261 |
1989-10-17 |
NEWSプロフィール |
「琵琶湖フォーラム」 |
テレビ朝日 |
00:07:00 |
262 |
1990-10-_ |
みやぎ こころと感動の旅 |
「立松和平 源流をゆく」 |
東日本放送 |
00:52:0,0 |
263 |
1992-_-_ |
TBS
HDTV |
TOKYO物語 |
TBS |
01:00:00 |
264 |
1997-8-1,2 |
25時間テレビ |
「水と緑の物語 ザ・筑後川 〜立松和平が往く〜」(1)〜(6) |
KBC |
01:41:00 |
265 |
1997-8-1,2 |
25時間テレビ |
「水と緑の物語 ザ・筑後川 〜立松和平が往く〜」(7)〜(8) |
KBC |
00:31:00 |
266 |
2004-4-12 |
筑紫哲也の現代日本学原論 |
〜空海と日本人〜(前編) |
BS-i |
01:17:00 |
267 |
2004-4-19 |
筑紫哲也の現代日本学原論 |
〜空海と日本人〜(後編) |
BS-i |
01:17:00 |
268 |
1999-7-9 |
三蔵法師の道 |
|
朝日放送 |
00:47:00 |
269 |
1997-_-_ |
立松和平 わたしの百済観音 |
〜巴里の空の下、観音は微笑む〜 |
朝日放送 |
00:53:00 |
270 |
1996-_-_ |
立松和平 わたしの法隆寺 |
〜法隆寺 世界文化遺産への道〜 |
朝日放送 |
01:22:00 |
271 |
2002-5-4 |
ウイークエンドスペシャル |
牛に夢を託して
~立松和平が見つめた北国の酪農家族~ |
NHK BS1 |
00:50:00 |
272 |
1995-_-_ |
アーティストビジョン |
「彫刻家 丑久保健一」 |
|
00:30:00 |
273 |
|
伸びゆく佐賀 |
「いま’佐賀は輝いている」立松和平ふれあいレポート |
|
00:30:00 |
274 |
|
紀州・和歌山 まつり旅 |
|
テレビ和歌山 |
00:28:00 |
275 |
|
しごとライブラリー |
小説家 |
|
00:20:00 |
276 |
|
民教協 |
立松和平さんコメント |
MBC |
00:04:00 |
277 |
1984-1-28 |
映画 |
「蜜月」 |
ATG |
01:40:00 |
278 |
1990-11-3 |
テレビドラマ |
「ドラムカン」 |
NHK |
01:30:00 |
279 |
1990-12-17 |
テレビドラマ |
「雷獣」 |
TBS |
01:46:00 |
280 |
1992-7-30 |
テレビドラマ |
「性的黙示録」 |
日本テレビ |
01:32:00 |
281 |
1995-3-12 |
テレビドラマ中学生日記 |
「父の故郷」 |
NHK |
00:59:00 |
282 |
|
ピップエレキバン |
「リラックス旅行券プレゼント」篇 |
|
00:00:30 |
283 |
2004-8-12 |
特選丸大豆しょうゆ |
「04しょうゆ本みりん肉じゃが」篇 |
|
00:01:20 |
2004-8-12 |
特選丸大豆しょうゆ |
「04しょうゆ本みりん角煮」篇 |
|
284 |
1990-10-_ |
|
東日本放送グリーンキャンペーン |
|
00:00:30 |
285 |
1988-7-5 |
食料・農業を考える |
「いのちの祭り シンポジュウム」 |
|
00:33:00 |
286 |
1990-6-20 |
やすらぎ四国路リレーセミナー |
「旅に学ぶ」 (放送90-8-15) |
NHK教育 |
00:45:00 |
287 |
1990-9-12 |
|
ジャパン・オリンピックフォーラム (放送90-10-10) |
NHK教育 |
00:45:00 |
288 |
1990-10-20 |
テレビせとうち文化講演会 |
(放送90-11-10) |
テレビせとうち |
01:24:00 |
289 |
1991-10-30 |
鉄道安全シンポジュウム |
〜システムと人間の調和〜 (放送91-11-4) |
NHK
BS1 |
01:00:00 |
290 |
1993-12-19 |
要俊千山総在寺起工式 |
感謝の集い 講演「花に学ぼう、鳥に学ぼう」 |
|
00:59:00 |
291 |
1994-8-12 |
とちしん経済クラブ |
10周年記念講演「心の水紀行」 |
|
01:50:00 |
292 |
1995-1-21 |
第2回
THE WE 読者の集い |
No-1 記念講演「水の星に生まれて」 |
|
02:03:00 |
293 |
1995-1-21 |
第2回
THE WE 読者の集い |
No-2 |
|
01:41:00 |
294 |
1995-6-8,9 |
95日本の原風景 |
たんぼシンポジュウム in
松山 |
|
00:58:00 |
295 |
1996-5-15 |
野村の自由学校 |
シニア・ライフプラン・セミナー「心と感動の旅」 |
|
00;:49:00 |
296 |
1997-6-27 |
金曜フーラム |
「アジアの食料のゆくえと日本」 (放送97-6-27) |
NHK教育 |
01:54:00 |
297 |
1997-7-4 |
金曜フーラム |
「海と人類」〜海に見る21世紀の夢〜 |
NHK教育 |
01:10:00 |
298 |
1997-11-8 |
松戸市医師会 |
創立50周年記念事業 ふれあい健康フェスティバル「自然の声をきこう」 |
講演 |
01:06 |
299 |
1999-2-13 |
日本近代文学館 |
「声のライブラリー」第16回 |
|
00:49 |
300-1 |
2000-8-20 |
|
第1回足尾グリーンフォーラム(03:27/01:51) |
講演 |
01:51 |
300-2 |
2000-8-20 |
|
第1回足尾グリーンフォーラム(03:27/01:35) |
講演 |
01:35 |
301 |
2000-4-7 |
道心会 |
(愛知県犬山市 於:犬山館) |
講演 |
02:02 |
302 |
2001-12-7 |
金曜フォーラム |
「21世紀によみがえる街づくり 日光街道400年」 |
NHK教育 |
01:10 |
303 |
2003-10-11 |
海市十周年記念祝賀会 |
講演「道元について」 |
講演 |
00:50 |
304 |
2003-5-23 |
禅をきく会 |
記念講演 |
講演 |
01:20 |
305 |
2004-3-3 |
BSフォーラム |
琵琶湖のほとりで「いのち」を語る 〜日本ペンクラブ「平和の日」集い〜 |
対談 |
00:49 |
306 |
2004-9-3 |
南山大学 |
創立50周年記念基金事業 講演「自然とともに」 |
講演 |
01:40 |
307 |
2005-10-5 |
土曜フォーラム |
「団塊の世代・めざそう自己実現」(放送05-10-22) |
NHK教育 |
01:10 |
308 |
2006-5-23 |
|
新しい社会人を励ますつどい 講演「緑の星に生まれて」 |
講演 |
01:31 |
309 |
|
PHPビデオゼミナール |
特別講話 「心をひらく 〜昔話と私〜」 |
講話 |
00:30 |
310 |
|
<超>学校空間By河合塾 |
特別講座「物語の誕生」 |
講座 |
01:14 |
|
|
|
|
|
|
311 |
|
日本写真家協会 |
JPS展 対談:中村征夫・ジョニー・ハイマス・立松和平「森から海へ」 |
対談 |
01:48 |
312 |
1992-2-_ |
東京弁護士会 |
チャリティーコンサート「南こうせつ 愛をこめて 心をこめて コンサート」 |
朗読 |
01:00 |
313 |
1993-6-14 |
|
93ラムサール条約釧路会議開催記念 たくぎんネィチャーコンサート |
|
01:54 |
314 |
1991-_-_ |
1990-12-29から21日間 |
第13回パリ・ダカールラリー TEAM
DRYWORK 栄光への9,186km |
|
00:21 |
315 |
1996-9-16 |
高山短期大学 |
1996 WRC
世界ラリー選手権 第7戦オーストラリアラリー(9-13〜16) |
|
01:05 |
316 |
|
|
カルカッタの雑踏 |
取材素材 |
00:59 |
317 |
1990-3-29 |
|
ハワイ旅行 |
プライベート |
00:40 |
318 |
1990-3-29 |
|
ハワイ旅行 |
プライベート |
00:54 |
319-1 |
1991-7-_ |
|
那須キャンプ |
プライベート |
00:38 |
319-2 |
1989-_-_ |
ワッカの会コンサート |
ロックバンド頭脳警察-石塚敏明&立松和平 (Big Apple) |
トーク |
02:03 |
320 |
1993-_-_ |
|
坪田文学賞受賞記念祝賀会 |
|
00:28 |
321 |
1999-12-3 |
|
「黄ぶな物語」出版記念 アートセンターサカモト |
|
01:52 |
|
|
|
|
|
|
322 |
1991-_-_ |
イムズスペシャルトーク |
”さて、何から話そうか” |
対談 |
01:29 |
323 |
2002-_-_ |
道元禅師七百五十回大遠忌記念 |
禅の叡智 −今よみがえる道元禅師のみ教え− |
対談 |
01:10 |
324 |
2005-2-6 |
水と緑を守る長良川紀行 |
「ふる里 山の祈り詩」(岐阜放送OA) |
|
00:54 |
325 |
1999-10-10 |
アートネーチャースペシャル |
「物語を歩む 司馬遼太郎 故郷忘れじがたく候」 |
RKB |
01:15 |
326 |
2000-7-_ |
作家ホットタイム |
現代作家インタビュー集 立松和平 |
|
00:50 |
327 |
2002-3-_ |
道元禅師七百五十回大遠忌記念 |
歌舞伎「道元の月」(歌舞伎座にて) |
|
01:32 |
|
|
|
|
|
|